12月


久しぶりの投稿となってしまいました💦


今年は、引っ越ししたためになかなか忙しい年でした。。




この写真は以前の住まいの近く。







今年は、発表会も3つ行いそのうちの一つは、今月半ばに実施です!




1つだけでもなかなか忙しいのに、3つって、、


以前、いくつかのお教室を担当している時はざらにあったのですが、久しぶりだとやはり体にこたえます、、、





芝桜。







仕事に関しては、来年、一歩新しい分野へ踏み込みます。


40歳までにきっかけをたくさん作って、40から50半ばくらいまでを目安にがっつりと本業に近い形に出来たらと思っており、いまその準備を進めております。

終わらせていくものは、いかにきれいに終われるか。誠意をもって謙虚に締めくくれるか。

継続していくものは、より具体的にどのように継続し発展させていくのか。





私にとっては足がかりとなる、重要な一年となりそうです。













プライベートでも、実は秋から新しい家族が増えました♡



猫です





保護猫ちゃん、推定6か月目です。


保護猫の譲渡型cafeで出会って、この子ならうちにきたら幸せになれる。


甘えん坊のかわいい猫になる。


と思って譲り受けました。





猫を飼うのは実家の時からも含めて、初めて。


周りでも飼っている人が少なかったのですが、コロナでYouTubeで猫を飼っている人の動画を意識せずともよく見ていたり、コロナきっかけで猫を飼いだした方もいたため、参考にさせてもらいながら、飼っています。






うちに来て2か月。



いまだに触らせてくれませんが、少しずつ仲良くはなっているので、あせらずに、猫と一緒に楽しく暮らせるようにしていきたいです。





そうそう、趣味の分野では、元安美錦関、安治川親方の引退式にも行きました。



感動しましたね、、、

特に同じ部屋の力士、親方、ご家族のシーンでは涙腺崩壊、、、、、



本当に、お疲れ様でした!


そして部屋も開設して、お忙しくなるかと思いますが、発展してゆくゆくは関取、横綱が排出できるようになったら、本当にいいですよね。







また今年から、盆栽も趣味と言えるくらいになってきました。



盆栽美術館にて。


近々、一日体験の盆栽の講座を受けに行ってきます!!!







今年も残り、宜しくお願い致します!















ヴァイオリン講師


植田恵里



Ueta Eri music school

音楽全般の指導/個人レッスン/未就学児ー大人向け/楽器に初めて触れる方から経験者向け/弦楽部団体所属者向け オンラインレッスン/アドバイス動画/ワンポイントレッスン

0コメント

  • 1000 / 1000